ライアットゲームズ、VALORANTの国際大会「Masters Toronto」対戦の組み合わせ、トーナメント形式、スケジュールを公開
Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO:藤本 恭史)は、タクティカルFPS『VALORANT』の国際大会「Masters Bangkok」の対戦の組み合わせ、トーナメント形式、スケジュールを公開いたしました。本大会は、日本時間6月8日(日)~ 23日(月)にかけて、白熱の試合が繰り広げられます。
今大会では、インターナショナルリーグのStage 1を勝ち抜いた12の上位チームがトロントに集結し、チャンピオンシップポイントとMastersのトロフィーをめぐって激突します。多くのチームにとって、運命のサイコロはすでに投げられたも同然。今回惜しくも出場を逃した強豪もいれば、今大会でリベンジを狙うチームや、初出場を果たしたチームもいます。
■出場チーム紹介
Masters Bangkokの興奮に引き続き、2025 VCTシーズンは、VCT Americas、VCT CN、VCT EMEA、VCT Pacificの4つのインターナショナルリーグで展開してきました。各リーグでは12のチーム同士が対戦を行い、それぞれ上位3チームが地域の代表としてトロントに集います。今回Masters Torontoへの出場権を得たチームは、以下の通りです。

VCT Americas | VCT Pacific | VCT EMEA | VCT CN |
G2 Esports | Rex Regum Qeon | Fnatic | XLG Esports |
Sentinels | Gen.G Esports | Team Heretics | Bilibili Gaming |
MiBR | Paper Rex | Team Liquid | Wolves Esports |
■大会スケジュール(日本時間)


●スイスステージ
– 6月8日(日)午前1時
– 6月9日(月)午前1時
– 6月11日(水)午前1時
– 6月12日(木)午前1時

●プレイオフステージ
– 6月14日(土)午前1時
– 6月15日(日)午前1時
– 6月16日(月)午前1時
– 6月17日(火)午前1時
– 6月18日(水)午前1時
●プレイオフステージ
– 6月21日(土)午前1時 – ロワーブラケットファイナル
– 6月22日(日)午前1時 – ロワーブラケットファイナル
– 6月23日(月)午前1時 – グランドファイナル
トーナメント形式の詳細は下記の記事をご覧ください。
https://valorantesports.com/ja-JP/news/masters-toronto-everything-you-need-to-know
■トーナメントMVP
60人の選手が競い合い、MVPに選ばれるのは1人だけ。Masters TorontoのMVPに輝けるかどうかは、どれだけのインパクトを与えられるかがすべて。グループステージからグランドファイナルに至るまで、圧倒的な活躍を見せることが求められます。それに基づいて、大会全体で最高の選手が選ばれます。MVPの選出には、パーソナリティー、ミラー配信者、メディア関係者が関わります。
Good ArtがMVPのために制作したブレスレットと栄光を誰が持ち帰るのかを見届けるためにも、グランドファイナルの試合後もお見逃しなく。

■Masters Toronto Drops & Pick’Em
Masters Torontoを視聴して限定Dropsを受け取りましょう!今大会では、配信を視聴するだけでスペシャルなタイトルとスプレーが手に入ります。
さらに、Mastersでは初となるPick’Emも実施します!詳細については近日中に公開予定です。

<配信リンク>
・Twitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn
・YouTube:https://www.youtube.com/@VALORANTjp