岡山でアートとフルーツを堪能する“アートフル”な夏に!7月19日(土)~20日(日)に『おかやまハレいろキャンペーン 2025』オープニングイベントをJR大阪駅アトリウム広場で開催

岡山県は、現在開催中の大阪・関西万博や瀬戸内国際芸術祭 2025 との相乗効果による更なる誘客を目指し、「アート」と「食」をメインテーマとして、全県的な観光キャンペーン「おかやまハレいろキャンペーン 2025」を、2025年7月19日(土)~10月31日(金)まで開催いたします。

このキャンペーンのスタートにあわせて、7月19日(土)~20日(日)の2日間、JR大阪駅アトリウム広場にてオープニングイベントを開催いたします。

 

おかやまハレいろキャンペーン 2025 オープニングイベント

7月19日(土)に開催するオープニングセレモニーでは、岡山県知事・伊原木隆太、JR西日本理事岡山支社長・林秀樹、岡山県観光連盟会長・石井清裕が出席し、キャンペーンに向けたご挨拶と、成功を祈願して「くだもの王国おかやま」ならではの演出として酒樽を開く「鏡開き」ならぬ「桃開き」を実施するほか、ご参加いただいたお客様に、「岡山県産清水白桃飲むジュレ」を先着100名様にプレゼントいたします。

また、2日間にわたるオープニングイベントでは、岡山県の観光クイズの回答者にプレゼントを贈呈するモバイルラリーや、岡山県マスコット「ももっち」「うらっち」、JR西日本岡山支社キャラクター「くまなく・たびにゃん」とのグリーティング、じゃんけん&クイズ大会など、岡山の魅力に触れられるコンテンツを多数ご用意しております。

さらに、JR大阪駅直結の商業施設「KITTE大阪」にて「備前おかやま晴れの国マルシェ」も同時開催しておりますので、ぜひあわせてお楽しみください。

 

〈開催期間〉

2025年7月19日(土) 11:00 ~ 17:00

20日(日) 11:00 ~ 16:00

〈開催場所〉

JR大阪駅 大阪ステーションシティ  2階アトリウム広場

〈開催内容〉

■オープニングセレモニー/7月19日(土)11:00開始

主催者挨拶、本キャンペーンの成功を祈願して桃開き(鏡開き)

来場者(先着100名様)に「岡山県産清水白桃飲むジュレ」をプレゼント

■オープニングイベント

岡山県の観光クイズの回答者にプレゼントを贈呈するモバイルラリー

岡山県マスコット「ももっち」「うらっち」やJR西日本岡山支社キャラクター

「くまなく・たびにゃん」とのグリーティング、じゃんけん&クイズ大会など

 

くだもの王国おかやまの夏の味!今が旬のフルーツ狩り体験

■白桃狩り体験

観光農園「桃茂実苑(ともみえん)」では、6月下旬から8月中旬頃に白桃の収穫体験を実施しています。

さらに期間限定で、JR岡山駅周辺~桃茂実苑を往復するバスを運行します。白桃狩り(お持ち帰り2個)&食べ放題(30分)付きです。

 

【往復バス概要】

〈開催日〉2025年7月19日(土)26日(土)、8月2日(土)9日(土)

〈料金〉小学生以上5,500円、4歳~未就学児3,500円

〈公式HP〉https://www.okayama-kanko.jp/event/16346

■シャインマスカット狩り体験

観光農園「戸田観光農園」では、9月上旬から10月下旬頃にシャインマスカットの収穫体験を実施します。

さらに期間限定で、 JR岡山駅周辺~戸田観光農園を往復するバスを土曜日を中心に運行します。シャインマスカット狩り(お持ち帰り1房)&食べ放題(20分)付きです。戸田観光農園でのマスカット狩りと、西の屋菊ヶ峠店でのシャインマスカット食べ放題を含むお得なツアーです。

 

【往復バス概要】

〈開催日〉2025年9月6日(土)13日(土)20日(土)27日(土)

10月4日(土)11日(土)12日(日)13日(月・祝)

〈料金〉小学生以上5,500円、4歳~未就学児3,500円

〈公式HP〉https://www.okayama-kanko.jp/event/100924

■ツウになるフルーツ探訪「ぶどう畑のレストラン」

100種類以上のぶどうを栽培する「林ぶどう研究所」にて、「マツコの知らない世界」にも登場した育種家の林慎悟さんからぶどうの豆知識を学び、収穫などを体験した後、さまざまな種類のぶどうを多彩な調理法で仕上げたぶどうづくしのフレンチランチをお楽しみいただける、ぶどう狩りの枠を超えたスペシャルツアーです。

 

〈開催日〉2025年9月21日(日)28日(日)、10月5日(日)12日(日)

〈開催場所〉林ぶどう研究所(岡山県岡山市北区津高525-1)

〈料金〉中学生以上13,200円※収穫したぶどう1房お持ち帰り、オプションでグラスビール(研究所のぶどう使用)やグラスワイン有(現地払い)

〈公式HP〉https://www.okayama-kanko.jp/event/15936

 

岡山の夏と秋を堪能できる期間限定の特別体験

■「森の芸術祭 晴れの国・岡山」のレガシーをめぐる特別なアート体験

2024年秋、岡山県北部の12市町村で初開催し、約52万人が来場した国際芸術祭「森の芸術祭 晴れの国・岡山」。その一部の作品は、現在も恒久設置作品として楽しむことができます。

2025年7月18日(金)~8月17日(日)にかけて開催する「mt project鏡野」では、「森の芸術祭」のレガシーである「ジェンチョン・リョウ《山に響くこだま》2024」をマスキングテープで装飾するほか、今年5月にリニューアルオープンした「みずの郷 奥津湖ビジターセンター」では、インスタレーションによる空間演出を行い、期間限定ショップも展開します。

さらに、7月19日(土)~8月17日(日)の土・日、祝日には、JR岡山駅周辺発着で「mt project鏡野」会場と「森の芸術祭 晴れの国・岡山」恒久設置作品の展示会場(鏡野町・奈義町・津山市)を周遊できるバスを特別運行します(周遊行程はHPをご参照ください)。

 

【アート周遊バス概要】

〈開催期間〉2025年7月19日(土)~8月17日(日)の土・日、祝日

〈料金〉大人5,000円、小学生4,500円

〈公式HP〉 https://www.okayama-kanko.jp/event/101316

 ※写真をご使用いただく場合、「ジェンチョン・リョウ《山に響くこだま》」とクレジット表記をお願いいたします。

■夜のハーブガーデンで「蒜山スターウォッチングと星の音楽会」

高台にある「蒜山ハーブガーデンハービル」を会場に、蒜山三座のシルエットとともに楽しむ星空観察会を開催します。通常は夜間営業を行わないハーブガーデンを特別にオープンし、開放感ある雰囲気の中、キャンドルの灯りとともに、星空の解説が聞ける特別なナイトイベントです。

 

〈開催期間〉2025年7月26日(土)、8月23日(土)、9月20日(土)、10月18日(土)

※7月26日(土)は、岡山県産ワインの試飲付

〈開催場所〉蒜山ハーブガーデンハービル(岡山県真庭市蒜山西茅部1480-64)

〈料金〉大人2,000円、小人(小学生)1,000円、未就学児は無料

〈公式HP〉 https://www.okayama-kanko.jp/event/15900

■特別史跡「旧閑谷学校」で坐禅体験

1670年に岡山藩主池田光政(みつまさ)が創立した、日本初の“庶民のための公立学校”。

谷深き地に建てられたこの学校で、日本の歴史を創る有能なリーダーが多く輩出されました。

普段は入ることのできない国宝の講堂の中で朝の坐禅体験が毎月第3日曜日に行われます。「ハレいろキャンペーン2025」の期間限定で、7~10月の回は特別なお茶菓子をご用意します。

 

〈開催期間〉2025年3月までの毎月第3日曜日 8:00~9:30

〈開催場所〉旧閑谷学校 講堂(岡山県備前市閑谷784)

〈料金〉1,000円(史跡入場料・お茶代込み)

〈公式HP〉 https://www.okayama-kanko.jp/event/101310

たのしい

Posted by さ~ヤン